御朱印は本来ご参拝いただいて受領されるのが本筋ですが、遠方等の事情でお参り出来ない方々や、最新のウイルスの事情によりご参拝いただけない方々にお手持ちの朱印帳をこちらに送付いただいて揮毫して送り返すサービスを行っています。
下記方法でお申込み下さい。
お手持ちの朱印帳に直書きをご希望される方に |
①送付いただくお持ちの朱印帳のサイズに合ったレターパックあるいはスマートレターを2枚を郵便局でお買い求め下さい。
レターパックあるいはスマートレターのサイズをご確認下さい。

|
スマートレターならA5サイズ(A4サイズの半分の大きさで縦210mm幅148mm。重量1kg以内、厚さ2cm以内)で往復2枚購入されても360円です。
殆どの朱印帳がこのスマートレターに入ります。 |
|
②下のサンプルからご希望の朱印・御札・お守りを選択して下さい。
|
③レターパックあるいはスマートレターに

を書いて(電話番号欄は空白で)
●お手持ちの朱印帳を入れて
●手書きのメモを同封して
ご希望の朱印番号と必要枚数をメモして送付して下さい。
(例: ①-1枚 ⑤-2枚 ⑮-1枚 ⑱-3枚)
メモにはご連絡をスムースにするためにご連絡先EMAILアドレスを記入下さい。
●返信用レターパックあるいはスマートレターにあなた様のご住所・氏名を書いて同梱して送付して下さい。 |
★発送時にお申込み品と郵便振替用紙を同封しますので、到着後お近くの郵便局からお支払い下さい。(後払い方式)
送金手数料は1回の発送につき(枚数にかかわらず)一律200円です。 |
|
御朱印 |
|
入鹿神社・入鹿公の朱印
・ご利益
首から上の病に霊験あらたかな
神様
学業成就の神様
・初穂料 各1体300円 |
|
入鹿神社・学業成就の朱印
・ご利益
首から上の病に霊験あらたかな
神様
学業成就の神様
・初穂料 各1体300円 |
|
大日如来・弘法大師の朱印
・ご利益
家内安全
七難即滅
・初穂料 各1体300円 |
 |
三寶大荒神の朱印
・ご利益
交通安全の神様
火の神様
・初穂料 各1体300円 |
 |
すももの荒神さん記念朱印
・ご利益
交通安全の神様
火の神様
・初穂料 1体300円
※行事開催日は6月28日ですが、お申込日で揮毫します。 |
記念御朱印 |
 |
入鹿神社秋期大祭
初穂料 各1体300円
※行事開催日は10月10日ですが、お申込日で揮毫します。


|


 |
猫入り涅槃図特別公開
初穂料 各1体300円
※行事開催日は9月23日ですが、お申込日で揮毫します。

 |





|
鈴虫の鳴く夕べ
初穂料 各1体300円
※行事開催日は9月23日ですが、お申込日で揮毫します。

|