神社情報 | ||||
★名称 三寶大荒神社 奈良県の三大荒神の一つ すももの実が熟す頃例祭が開催されるので別名「すももの荒神さん」あるいは「こうじんさん」と親しまれている。 ![]() ![]() ★所在地 奈良県橿原市小綱町375番地 近鉄「八木西口駅」より徒歩2分 ![]() ![]() ★電話番号 電話番号は公開していませんが、三寶大荒神社へのお問い合わせは下のお問い合わせからお願いします。 ![]() ![]() ★参拝時間 神主無住の寺神社で普段は管理人は常駐していない神社ですので何時でもご参拝できます。 ![]() ★祭神 三寶大荒神 ![]() ★ご利益 かまど(火)の神様 交通安全の神様 ![]() ★例祭 ![]() 毎年6月28日に定例で例祭が開催される。 すももの実が実る頃開催されるので、地元ではこの大祭を「すももの荒神さん」と呼んで、この地域では一番早い夏祭りとして多くの夜店もでて賑わいます。 又、この日から浴衣を着ると厄除けになつとの言い伝えから「ゆかた祭り」として開催され、多くの浴衣の子供で賑わいます。 ![]() ★授与品・御朱印 御札・御朱印 御札や御朱印をご希望の方はホームページからお申込いただけます。 全国に郵送しています。 ![]()
![]() |
||||
このページのトップに戻る ホームページのトップ画面に戻る |